12/27 ツイートまとめ
現在集計中のアンケートはこちら
【アンケート】ぶっちゃけみんな「詫び石文化」の事どう思ってる? pic.twitter.com/Tergo4cgHG
— ブレフロ一直線! 攻略ブログ@シュニー (@Brave_Direct) 2014, 12月 28
@Brave_Direct ありだと思うけどお詫びのラインが低いかなぁと。通信エラーだけで詫び石とか。
— ちふ (@tokuyan1005) 2014, 12月 28
ブレフロプロデューサー高橋「不具合があればなにか詫びがあるという世の中ではない。社会をまだ知らない子供にそういう誤解をして欲しくない。」
すごく共感した。正直詫び石文化はあまり良くは思ってない。
— つぐ (@tuguokaka) 2014, 12月 27
詫び石文化についてきちんとユーザーの意見を取り入れるエイリムさすがだわ
あいしゅかいしゃん討論しようず←
— ほんディー。 (@hon_dy08) 2014, 12月 27
詫び石文化はソシャゲの闇。
— rdx (@ragdilater) 2014, 12月 27
すぐ辞任・切腹するほど失敗に厳しい日本人の国民性を考えれば、ちょっとした失敗はつきものという共通認識を浸透させたという点で、詫び石文化の影響は大きいんじゃないかな.
— さわみる (@sourmilk) 2014, 12月 26
高橋P「スマートフォンで始まった一つの文化である『詫び石』ですが、少し心配している面があって。というのも中学生や高校生ぐらいのユーザーがそれを初めて体験して、世の中で出ているサービスが全て何か問題があったときに「詫びてくれるのが当たり前」という誤解を持ってしまうのは怖い」
高橋P「それがどこが発端か、という話になったときに「スマーホフォンゲームでした」というのは悲しいですよね」
高橋P「なので、スマートフォンゲームと世の中のサービスではしっかり区別はつけてほしいとは思います」
「『詫び石はよ』『謝罪はよ』はネタ」って言ってる人もいるけど、
実際ネタでなく使ってる人もいるしね・・・
高橋Pの言うことは正論ですわ
節度を持ってゲームは楽しみましょう
0 件のコメント:
コメントを投稿