レポってほどでもないただの日記。
  ![]()  | 
| メインビジュアル | 
![]()  | 
| 会場内など | 
![]()  | 
| れてりーさんと薄型ヘッドギアの体験へ。 最新のヘッドギアはサングラス型にまで進化。 ずしりと重いヘッドギアから結構ライトになりました。 重量は88gでiPhone5sよりも軽いです。  | 
![]()  | 
| その他のヘッドギアハード。 こちらはディスプレイとヘッドフォン一体型。 デザインがSFチックでカッコイイ。  | 
![]()  | 
| ヘッドギア+ビンディング型ハードで スキーゲームの体験などもありました。 その他にもバイク型ハードのレースゲームや 運転席型ハードの電車運転ゲームなど、 ヘッドギアとの組み合わせで応用性の高さを感じます。  | 
![]()  | 
| こちらはVRとは異なりますが Intelのブースで撮影したパワードスーツ。 腕の動きはもちろん、指まで人間に合わせて動きます。 すげえ・・・かっけえよぉ・・・  | 
マトリックスのパワードスーツみたいなマシンが 
出てくるのも近いかもしれませんね。
![]()  | 
| 今回一番のにぎわいを感じたのは やっぱりSONYブース。 10月以降に発売されるビッグタイトルの試遊に 会場がとても湧いていました。 (整理券とれなくて出来なかったけど)  | 
![]()  | 
| 試遊スペース。 FF、Horizon、龍が如く6、みんゴル グラビティデイズ2などなど 10月以降に発売するソフトが勢揃い。 Horizonやりたかったなー  | 
![]()  | 
| グラビティデイズの重力姫こと「キトゥン」 褐色肌、赤目がとても可愛い。 グラビティデイズ2楽しみだー  | 
![]()  | 
| その他、ベルセルク無双ブース | 
![]()  | 
| 龍が如く6ブース。 ビートたけし似過ぎwwwww  | 
![]()  | 
| ペルソナブース。 真っ赤でド派手。 プロデューサーが喋ってた。  | 
今年はなんといってもVR関係がすごく湧いてた。
ヘッドギア自体の開発は勿論、それに付随して遊ぶハードもガンガン開発されていて、もう組み合わせ次第で本当に何でも出来るんじゃないかと感じた。
鞍型ハードがあれば騎手にだってなれるし、銃型ハードがあればSF映画の主人公にもなれる。
現実逃避レベルがインフレしまくってダメ人間になっちゃいそう。
ただ問題はスペースだよなぁ。
ヘッドギアだけならいいけど、どでかい別ハードは家には置けないわ。。。
その辺は今後大衆向けになっていくのだろうなぁ。夢が広がりんぐ。
来年もまた行こうと思う。














0 件のコメント:
コメントを投稿