御徒町までいってきました。
8/1(土)の朝、起きた瞬間になんとなく「あ、ブレカフェいくか」と思い立ち、暑さのピークも過ぎた夕方ぐらいにいってきた。
一人でいってきた(重要)
![]()  | 
| JR御徒町駅で下車。 さて、御徒町にある事は知ってるけど具体的にどのへんにあるのか知らないぞ・・・と思い出し、ネット検索をかけてみる。 ほーん、「吉池本店」という場所にあるのね。んじゃそこまで歩きますかな、とか思ってたら  | 
![]()  | 
| 目の前にあった。 駅の真ん前にやたら高い百貨店あるな、と思ったらこれかよ! 探す手間省けたからいいけどさ!  | 
![]()  | 
| 吉池本店自体は普通の百貨店。 ここの8階にある「パスタ パラディーゾ」というお店がどうやら今回、ブレフロ仕様になっているらしい。ユニクロとGUを同じ百貨店内に入れちゃうのはどうなのよ、と少し気になりはしたが、早速エレベータに乗って直行しました。  | 
![]()  | 
| 厨房の様子を覗くことが出来る窓にはメタルゴッドが。 | 
![]()  | 
| 入り口はこんな感じ。 | 
![]()  | 
| 入り口の看板。 ブレカフェでは「飲み物だけ」とか「飲み物だけ」っていうのは頼めないらしく、ブレフロ仕様の料理を食べるためには最低でも2700円(税込み)は必要。高っ!とは思ったけどよくよく考えたらコンセプトカフェなんて値段を気にしたら負けですよ。値段は見なかったことにして入店。  | 
![]()  | 
| 店内の様子① | 
![]()  | 
| 店内の様子② | 
![]()  | 
| 店内の様子③ | 
![]()  | 
| ブレフロと言えば「ゲート」。メインキャラクターであるティリスやカル、セリアがお出迎えしてくれます。ゲートの先はメタルパレード!ではなく現実でした | 
![]()  | 
| ①ティリスちゃん | 
![]()  | 
| ②カルセリア | 
![]()  | 
| 店内では何点かグッズの販売も行っており、Tシャツやクリアファイル等を購入することが出来ます。 | 
![]()  | 
| ブレフロの特製マカロンなんかも売っていました。残念ながらメタルゴッド人形は売り物ではないそうです(無念…) | 
![]()  | 
| あんまりお腹はすいてないんですけど、取りあえず料理も頼まないといけないとの事なので、あまり量のなさそうな「ランシアのランラン定食」と「ルキナの青いお酒」を注文しました。 | 
注文した時点でランチョンマットとコースター、シリアルコードが貰えます。
炎属性絶対殺すマンさん! pic.twitter.com/zywcp4ymiy
— ブレフロ一直線!@シュニー (@Brave_Direct) 2015, 8月 1
![]()  | 
| 量多っ!!!やべえよコンセプトカフェだからって舐めてたよ。サラダにナポリタンにスープにガーリックトースト、定食じゃねーよ絶対これ!ディナーのやつだよ!! | 
![]()  | 
| ガーリックトーストにはランシアちゃんの砂糖菓子がついてた。暑さで解けかかってて闇墜ちしてるみたいになってた。 | 
![]()  | 
| とまぁ、そんな感じで一人もそもそディナーのような定食を食べ、いそいそと帰宅しました。店内はガラス張りなので街並を眺めながら食べられるのはいいですね。 だけどあれだ、一人でいってもこれ盛り上がらねえわ。いや、内心盛り上がってるんだけど、その場で誰かとブレフロトークしたり、なんたり出来ないのつらいわ。  | 
結論:一人ではいかない方がいい
完




















0 件のコメント:
コメントを投稿